利回り20%越え!?ジョージア(旧グルジア)のホテルアパートメント超高利回り投資
先日、不動産投資の代表的なサイトである「楽待」から、あるセミナーに申し込み受講しました。
ベオグラード コンサルティング グループさん主宰のセミナーでした。
ざっくり投資の内容をいうと、
- ジョージア(旧グルジア)のバトゥミという都市に2025年建設される予定のワールドトレードセンター(WTC)と同じビル内にホテルアパートメント(基本ホテルと変わらないが、キッチンスペースがあり長期滞在にも利用できるような間取り。ホテルとアパートの中間くらいのイメージ)が配置される。
- ジョージアのホテルアパート1室を投資家が購入(価格は間取りによりけりだが、日本円で600万~)
- 自分が購入した部屋にお客様が宿泊した場合、宿泊料の60%が投資家の手元に入る(残りの40%は、ホテルの運営管理会社へ)
- 実質利回りはなんと年利約20%!
最初は冷やかし程度に話聞いてみようと思ったのですが、利回りを聞いて一気に興味がわいてきました(笑
ハイリスクハイリターンは承知の上ですが、日本の不動産投資における実質利回りが数%(新築ワンルームマン等)ということを考えると、ありえないくらいの利回りですね。
最近は、株高が進んでいて、バブル感もあるため、大きな資金を株に投下するのに腰が引けていました。さすがに利回り20%は厳しいと思いますが、具体的なシミュレーションを進めていこうと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません