【利回り20%越え!?簡単!】最新の高配当ベトナム株の探し方
「ネットで高配当ベトナム株を探しても、情報が古い!」
「情報が正しいのか、よくわからない!」
という声をよく耳にします。そこで、今回は最新の高配当ベトナム株の探し方を紹介します。
ベトナム株投資のレベルアップを図りたい方は、以下ベトナム株投資の完全マニュアルもお読みください。ベトナム株投資に必要な情報(割安銘柄、配当情報の探し方など)を網羅的に知ることができます(ブックマーク推奨!)。
利用するサイト
利用するサイトは「TradingView」です。
具体的な最新の高配当ベトナム株の探し方
高配当ベトナム株ランキングを表示する
「TradingView」にアクセスいただくと、以下のページが表示されます。

実はこのページ、既に上から順番に高配当ベトナム株がランキングされています。
そして、少し下側にスクロールいただくと、銘柄リストが確認できます。
下図の通り、一番左側の列に「銘柄コード + 銘柄名」が表示されています。
そして、リストの上側に記載されている銘柄ほど高配当です。

こちらのページには、高配当銘柄の当日の株価、前日比株価、出来高などの情報が記載されていています。配当額や利回りを表示するには、銘柄リストの少し上の部分にある「配当」をクリックします。

高配当ベトナム株ランキングの見方

①現在値
最新の株価です。単位は、ベトナムドン(VND)です。
②配当利回り
予想配当利回り(年利)です。以下の式で計算されています。
配当金データ ÷ ①現在値 × 100
配当金データについては、最新の配当金を基にした年間配当の予測値、または、過去12ヵ月間の配当金の累積値のいづれかの値になります。
①現在値(最新の株価)が常に反映されており、最新の予想年間配当利回りを確認することが出来ます。また、追加の配当が発生した場合は、配当金データにも反映されます。
③支払済配当額
企業が株主に支払った配当額の総額が記載されています。単位は、ベトナムドン(VND)です。③支払済配当額については、個人的にはあまり気にする必要はないかと思います。
ちなみに、数字の後ろに「K」「M」「B」「T」というアルファベットが付いている場合がありますが、それぞれ以下の意味です。
- K( Kilo、千)・・・ 1,000
- M( Million、百万)・・・ 1,000,000
- B( Billion、十億)・・・ 1,000,000,000
- T(Trillion、兆)・・・ 1,000,000,000,000
④1株当たり配当金(通期)
直近の会計年度の配当額の総額(1株当たり)が記載されています。そのため、本記事執筆(2021年6月5日)時点では、前年度である2020年度分の配当額の総額(1株当たり)が記載されています。単位は、ベトナムドン(VND)です。
④1株当たり配当金(通期)が空欄になっている銘柄については、直近の会計年度は配当が出ていないことを意味していますので、注意してください。
トップ2は、年間利回り20%越え
本記事執筆(2021年6月5日)時点の情報ですが、高配当ランキングのトップ2は年間利回りが20%を超えています。
1位 BAX(THONG NHAT JSC) 年間利回り:22.67%
2位 TCL(TAN CANG LOGISTICS AND STEVEDORING JOINT STOCK COMPANY) 年間利回り:20.03%
恐ろしく高い利回りですね。
注意点
本サイトで再三お伝えさせていただいておりますが、ベトナム株の配当は安定感がありません。極端な例ですが、前年度年間利回り20%のベトナム株が、今年度は年間利回り0%になる可能性もあります。
年間利回りが激減するようなベトナム株を購入するリスクを下げるためには、過去に配当がどれだけ安定的に出されているか確認することをオススメします。
過去の各年度で、どれだけ配当が出されているか、調べ方を解説した以下の記事がありますので、こちらをご確認ください。
以上、最新の高配当ベトナム株の探し方の記事でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません