【厳選おすすめ5銘柄】ベトナム優良株(2021年度第2Q)
今回は、実データ(根拠)を持って厳選したおすすめのベトナム優良株を5つ紹介します。
本記事は、「ベトナム株、何を買ったらいいかわからない!」「銘柄選定している時間がない!」という方にオススメです。

mitsuru
著者のコメントは、この吹き出しに記載しています。
この吹き出しの内容以外は、すべて実データに基づいています。
こちらの記事は2021年度2Q版のオススメ銘柄の記事となります。
最新のおすすめ銘柄は以下の記事をご確認ください!
選定ポイント
■すぐに買えるか
・外国人保有枠に空きがある(日本人でも購入可能)銘柄
・SBI証券で購入可能な銘柄
■高配当、安定配当か
・安定的に配当を出している銘柄(ベトナム株は配当が安定していない銘柄が多いです)
■財務状況は安定しているか
・財務指標が良好である銘柄
厳選おすすめ5銘柄
選定ポイントに基づいてで抽出した銘柄に、「割安さ」の情報を加えたものが下表になります(「2021年度予想配当利回り」が高い順番に並べています)。

- 各値は、2021年6月25日時点のデータが反映されています。
- 予想配当利回りは、「2020年度配当額合計 ÷ 直近株価」にて算出しています。
- 配当安定性は、過去10年間(2011-2020)において配当が実施された回数です。
(8回以上で〇、4回以上で△、4回未満は×) - 財務安定性は、負債資本倍率、当座比率が適正水準の範囲であるか(負債資本倍率<1、当座比率>0.9)評価しています。
- 割安さは、PER、PBRの業界平均値と比較して評価(業界平均値より低ければ〇)しています。極端な値(PER100超え、または、PER0未満)については、業界平均値の計算から除外しています。

mitsuru
安心して長期保有できる高配当銘柄が好きな方には特に気に入っていただけるはずです!
銘柄別の詳細情報
各銘柄詳細情報の見方
- 株価チャート上に表示されている「D」は、配当が実施されたタイミングを表しています。
- 株価チャートのローソク足は月足です。2011年~現在までの長期チャートを表示しています。
- 利回りは「各年度の最初の営業日の株価始値 ÷ 各年度の配当額合計」にて算出しております。
【厳選おすすめ銘柄①】ホアアン(DHA)
主な事業内容
鉱山開発、建築用石材販売、住宅地・港湾開発、インフラ工事、建設資材輸出入、海外労働派遣業。
株価チャート(2011年~現在)

配当金/利回り推移


mitsuru
2015年あたりからは配当が安定的に上昇しています。
ここ1年くらいで株価爆上がりしましたが、それでも利回り10%超を期待できるのは凄いですね。
財務安定性

割安さ

【厳選おすすめ銘柄②】タヤベトナム電線(TYA)
主な事業内容
各種電線・ケーブル製造、電線・ケーブル、機器用電線、電線組立て・設計、電線製造の原料の販売・輸入出、不動産経営・投資・開発、電力工事施設、電力工事施設向けの物資・照明設備等の輸出入・販売
株価チャート(2011年~現在)

配当金/利回り推移


mitsuru
2016年あたりからは配当が安定してきていますね。
株価もきれいな右肩上がりです。
財務安定性

割安さ

【厳選おすすめ銘柄③】ビンミンプラスチック(BMP)
主な事業内容
樹脂・ゴム製品の生産・販売、プラスチック用鋳型の設計・製造・販売、建設用の設備・資材の生産・販売、インテリア製品の生産・販売、給排水施設・倉庫の設計コンサルティング・施工、化学物質の鑑定・分析・検査、プラスチック・機械・建設などの原料・化学物質・資材・機械設備の輸出入
株価チャート(2011年~現在)

配当金/利回り推移


mitsuru
配当金が、安定的に上昇していますね。
株価が調整したら、買いに入ろうと思っています。
財務安定性

割安さ

【厳選おすすめ銘柄④】ハイミン(HMH)
主な事業内容
国内外輸送、倉庫賃貸、港湾の運営、海上代理店サービス、岸壁・一般・工業建設、船舶代理店サービスなど
株価チャート(2011年~現在)

配当金/利回り推移


mitsuru
株価が爆上がりしているのと、2019年以降配当が減ったので、2021年度利回りは低めです。
財務安定性

割安さ

【厳選おすすめ銘柄⑤】ダンセンウォーターパーク(DSN)
主な事業内容
水中スポーツ・娯楽サービス、レストラン・飲食サービス、水着の貸出し・賃貸広告・記念撮影サービス
株価チャート(2011年~現在)

配当金/利回り推移


mitsuru
2020年度大幅に減配してしまいました。事業内容的にコロナの影響を大きく受けたのだと予想しています。アフターコロナでは増配あるかも!?
財務安定性

割安さ
・同業種の会社が1社しかなかっため、業界平均値を算出できませんでした。

ご自身で銘柄選定してみたい方へ
以下の記事では、銘柄の探し方、銘柄分析方法などのノウハウを公開しています。記事を読んでいただければ、こちらのページで紹介している内容と同等レベルの銘柄選定を、ご自身で行うことができるようになります(ブックマーク推奨!)。
利用したサイト
本記事で使用したデータは以下のサイトから取得しております。
外国人保有枠の空き状況、配当情報、PER、PBR
負債資本倍率、当座比率
以上、【厳選おすすめ5銘柄】ベトナム優良株(2021年度第2Q)の記事でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません