【厳選おすすめ6銘柄】ベトナム優良株(2021年度第3Q)
今回は、実データ(根拠)を持って厳選したおすすめのベトナム優良株をランキング形式で6つ紹介します。
本記事は、「ベトナム株、何を買ったらいいかわからない!」「銘柄選定している時間がない!」という方にオススメです。

mitsuru
安心して長期保有できる高配当銘柄が好きな方には特に気に入っていただけるはずです!
選定ポイント
■すぐに買えるか
・外国人保有枠に空きがある(日本人でも購入可能)銘柄
・SBI証券で購入可能な銘柄
■高配当、安定配当か
・安定的に配当を出している銘柄(ベトナム株は配当が安定していない銘柄が多いです)
■財務状況は安定しているか
・財務指標が良好である銘柄
諸条件
- 各値は、2021年10月15日時点のデータが反映されています。
- 2021年度の予想配当利回りは、「2020年度配当額合計 ÷ 直近株価」にて算出しています。
- 財務安定性は、負債資本倍率、当座比率が適正水準の範囲であるか(負債資本倍率<1、当座比率>0.9)評価しています。
- 割安さは、PER、PBRの業界平均値と比較して評価(業界平均値より低ければ〇)しています。極端な値(PER100超え、または、PER0未満)については、業界平均値の計算から除外しています。
【第6位】ハノイビール貿易(HAT)
主な事業内容
ビール・お酒・飲み物等の販売
株価チャート(2011年~現在)

配当金/利回り推移


mitsuru
2016年度を除いて、安定的に配当が出されています。
財務安定性

割安さ

【第5位】ネット洗濯洗剤(NET)
主な事業内容
洗濯洗剤・化粧品・化学品の生産販売、不動産経営
株価チャート(2011年~現在)

配当金/利回り推移


mitsuru
2020年度頃から株価が急上昇していますが、増配によって高利回りが維持されています。
財務安定性

割安さ

【第4位】ビンミンプラスチック(BMP)
主な事業内容
樹脂・ゴム製品の生産・販売、プラスチック用鋳型の設計・製造・販売、建設用の設備・資材の生産・販売、インテリア製品の生産・販売、給排水施設・倉庫の設計コンサルティング・施工、化学物質の鑑定・分析・検査、プラスチック・機械・建設などの原料・化学物質・資材・機械設備の輸出入
株価チャート(2011年~現在)

配当金/利回り推移


mitsuru
配当金が、安定的に上昇していますね!
財務安定性

割安さ

【第3位】タンカンロジスティクス(TCL)
主な事業内容
樹倉庫荷役業、ロジスティックス業務、海運代理店等
株価チャート(2011年~現在)

配当金/利回り推移


mitsuru
株価が急上昇中です!かつ、高利回りも維持されています!
財務安定性

割安さ

【第2位】タックモ水力発電(TMP)
主な事業内容
水力発電事業、水力発電建設・メンテナンス等
株価チャート(2011年~現在)

配当金/利回り推移


mitsuru
配当の安定性、配当利回り共に素晴らしいです!
それに加えて、株価も右肩上がりですね!
財務安定性

割安さ

【第1位】ファーライ火力発電(PPC)
主な事業内容
電力の生産・販売。火力発電所の管理・運営・保守・修繕。電力施設の建設投資プロジェクトの立案・プロジェクト管理・施工管理。建設資材の生産・販売。
株価チャート(2011年~現在)

配当金/利回り推移


mitsuru
直近の配当利回りが驚異的な数字です。
株価も長期的には右肩上がりで、財務も安定しています。
財務安定性

割安さ

ご自身で銘柄選定してみたい方へ
以下の記事では、銘柄の探し方、銘柄分析方法などのノウハウを公開しています。記事を読んでいただければ、こちらのページで紹介している内容と同等レベルの銘柄選定を、ご自身で行うことができるようになります(ブックマーク推奨!)。
利用したサイト
本記事で使用したデータは以下のサイトから取得しております。
外国人保有枠の空き状況、配当情報、PER、PBR
負債資本倍率、当座比率
以上、【厳選おすすめ6銘柄】ベトナム優良株(2021年度第3Q)の記事でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません