ベトナム株入門③ベトナム株の情報収集に使える便利な7つのおすすめサイト(すべて無料で使えます)
今回の記事では、ベトナム株の情報収集に使えるおすすめサイトを7つ紹介します。
ベトナム株についての情報収集は非常に難しいです。出版されている書籍が古くて参考にならなかったり、ネット上の情報も限定的だったりしている状況です。
しかしながら、今回紹介するサイトを使えば、日本株とほぼ同等の情報をベトナム株についても得ることが出来るようになります。そして、これらのサイトは、なんと全て無料で使うことできます!
中には英語のサイトもありますが、使い方も載せておりますので、英語が不得意な方でも問題ありません。
ベトナム株初心者の方は、以下ベトナム株投資の完全マニュアルもお読みください。ベトナム株の始め方やベトナム株投資に必要な情報(高配当銘柄、配当情報の探し方など)を網羅的に知ることができます(ブックマーク推奨!)。
Trading View

ワールドワイドな投資情報サイトです。ベトナム株以外の外国株をやられている方にもおすすめです。
Trading Viewで出来ること
銘柄探しから銘柄分析まで幅広く活用できます。
- 最新の高配当ベトナム株ランキングの確認
- 業種別の低PER(割安)ベトナム株ランキングの確認
- 個別銘柄の過去4年分のPBR、PER情報の確認
- 個別銘柄の財務安定性の確認(財務指標の確認、同業他社の値との比較)
使い方
最新の高配当ベトナム株ランキングの確認
業種別の低PER(割安)ベトナム株ランキングの確認
個別銘柄の過去4年分のPBR、PER情報の確認
個別銘柄の財務安定性の確認(財務指標の確認、同業他社の値との比較)
情報提供会社ロイター社のスクリーニングサイト
ロイター社サイトで出来ること
- 最新のベトナム成長株ランキングの確認
使い方
最新のベトナム成長株ランキングの確認
VIETSTOCK

ベトナム株に特化しており、非常に情報が豊富です。適宜、情報更新されていて、最新データを入手できます。ホーチミン証券取引所、ハノイ証券取引所の職員の方もオススメしていました。
VIETSTOCKで出来ること
主に個別銘柄の分析に活用できます。
- 個別銘柄の現金配当情報の確認
- 個別銘柄の株式配当情報の確認(⇒株式割当とは)
- 個別銘柄の無償割当情報の確認(⇒無償割当とは)
- 個別銘柄の株主割当増資情報の確認(⇒株主割当増資とは)
- 個別銘柄の長期チャート情報(10年以上)の確認
- 個別銘柄の割安さの確認(同業他社のPBR、PER情報との比較)
- 個別銘柄の過去財務情報(財務諸表、貸借対照表、キャッシュフロー計算書)の確認
- 個別銘柄の外国人保有枠の空き状況の確認
使い方
個別銘柄の現金配当情報の確認
個別銘柄の株式配当情報の確認
個別銘柄の無償割当情報の確認
個別銘柄の株主割当増資情報の確認
個別銘柄の長期チャート情報(10年以上)の確認
個別銘柄の割安さの確認(同業他社のPBR、PER情報との比較)
個別銘柄の過去財務情報(財務諸表、貸借対照表、キャッシュフロー計算書)の確認
個別銘柄の外国人保有枠の空き状況の確認
ホーチミン証券取引所公式ホームページ

公式ホームページですが、サイトが重いことが多いのが難点です。
ホーチミン証券取引所公式ホームページで出来ること
ホーチミン証券取引所に上場しているリスク高めのベトナム株銘柄の確認
使い方
ホーチミン証券取引所に上場しているリスク高めのベトナム株銘柄の確認
ハノイ証券取引所公式ホームページ

ハノイ証券取引所公式ホームページで出来ること
ハノイ証券取引所に上場しているリスク高めのベトナム株銘柄の確認
使い方
ハノイ証券取引所に上場しているリスク高めのベトナム株銘柄の確認
ベトナム総合情報サイトVIETJO (ベトジョー)

最新のベトナム時事ニュースを日本語で配信してくれています。総合情報サイトなので、経済情報だけでなく社会、エンタメなどの情報も入手可能です。
最後はTwitterです。
多くのベトナム株投資家の方が情報発信されています。ベトナム現地から発信されている方も多くいらっしゃいます。
株価が急激に変動した際など、リアルタイム情報を急ぎで得たいときにも活用できます。
先に紹介しましたベトナム総合情報サイトVIETJOのアカウントもあり、フォローするとTwitter上で新着ニュースの通知を受け取れるので便利です。
以上、ベトナム株入門③ベトナム株の情報収集に使える便利な7つのおすすめサイトの記事でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません