Teamsにおける外部ユーザの検索について

本記事では以下の疑問にお答えしています。

Teamsにおいて、他組織のユーザ(外部ユーザ)の検索は可能なのでしょうか。

また、自組織のユーザを、他組織のTeamsにおいて検索対象から外すことは可能なのでしょうか。

外部ユーザについて

別テナントのTeamsユーザーのことです。

(参考)結局 Teams の [組織内ユーザー] [外部ユーザー] [ゲストユーザー] [匿名ユーザー] って理解できていますか?

Teamsの検索欄に、外部ユーザのUPNを入力すれば、検索でき、チャットを開始できてしまうのか。

制限がされていなければ、検索もできます(以下)し、チャットも開始できてしまいます。

外部ユーザ検索を無効にする方法

組織のポリシーによっては、外部ユーザとチャットさせないために、外部ユーザの検索も無効にしたいケースがあると思います。

自テナントのユーザを、外部テナントのユーザから検索させたくない場合

以下のいづれかの条件を満たすことで、実現できます。

①外部アクセスの設定において、外部ドメインをブロックする

「外部アクセス」の設定は、以下の画面となります。

すべての外部ドメインをブロックしたり、特定の外部ドメインのみを指定してブロックすることができます。

ブロックされた側から、ブロック設定したテナントのユーザを検索をしてみた結果が以下となります。

検索結果に何も表示されなくなります。

②Microsoft Teams ライセンスを付与しない

Microsoft Teams ライセンスが付与されていないユーザーは、外部からの検索対象になりません。

自テナントのユーザに、外部テナントのユーザを検索させたくない場合

以下の方法で実現できます。

「外部アクセス」の設定において、外部ドメインをブロックする

「外部アクセス」の設定は、以下の画面となります。

すべての外部ドメインをブロックしたり、特定の外部ドメインのみを指定してブロックすることができます。

ブロック対象となっているドメインのユーザを検索しようとすると以下の表示となります。

注意点

外部ドメインをブロックしているにも関わらず、検索できてしまう/検索されてしまう

ブロック設定を行う前に該当ユーザーを検索したことがある場合、端末に残っているキャッシュの影響により、検索結果に表示されることがあるとのことです(MSサポート情報)

関連記事